ぎっくり腰とは、
腰の捻挫です。
足首や指を捻った状態が腰に起きたと思ってください。
1) 腰の痛い方を上にして寝てください。(左右どちらかが痛いというのがなければどちらでもOK)
2) 腫れを抑えるために、氷で痛いところを冷やしてください。(湿布は冷却としては不十分です。必ず氷で冷やしてください)
冷やす目安は、1時間もしくは2時間に1回、10分〜15分冷やしてください。
3) 痛みが落ち着いて歩けるようになったら来院してください。
100人のぎっくり腰患者さんがいれば、100種類のぎっくり腰があります。もちろん、治療方法も100種類あります。当院ではその100種類のぎっくり腰に対し、一人ひとりに最適な治療を行っています。
まずは冷やす事から始めます。冷やすことで炎症(腫れ)を抑え、周辺の筋組織へのダメージを防ぎます。
次に、痛めている所以外の筋肉を手技で柔らげて、痛い所を支えられるようにします。
最後に、痛い所をバンドやテーピング等で固定し、痛みを軽減させます。