産後の不調によくある症状
-
出産前のボトムがきつくて
履けない -
ぽっこりお腹が
気になっている -
腰痛や尿漏れに
悩んでいる -
出産後、
便秘になり
やすくなった
腰痛、便秘、尿もれなど「産後の不調」は骨盤矯正で改善
女性にとって出産は人生の中で一番と言えるほどの大仕事。
壮絶な痛みや苦しみを乗り越えたその先に待つのは、
何よりも愛おしいと思える我が子との対面です。
しかし、出産後は「骨盤のゆがみ」からさまざまな不調を感じやすい時期でもあります。
産後の不調を引き起こす原因や対処法をご紹介します。
産後の不調改善メニュー Recommend Menu
-
ぎっくり腰などの激しい痛みから慢性的な痛みまで、患部の炎症による痛みはハイボルト(高電圧)による施術がおすすめです。
ハイボルト(高電圧)の刺激を患部に与えることで、痛みの緩和を図るほか、血流を促進し早期回復にも効果が期待できます。 -
テーピングと言うと、捻挫や肉離れなどのケガに対してしっかりと固める、というイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか。
テーピングにはいくつか種類があり、「固定」以外にもケガの「予防」や「パフォーマンス向上」などの目的で使われる場合があります。 -
慢性的な腰痛や頭痛、手足のしびれなどにお悩みの方は多くいらっしゃいます。
そのような症状の原因の一つに骨格バランスの崩れが挙げられます。
背骨のズレや、背骨のゆがみを本来の状態に矯正することで、血流が促進され神経の働きを整えていきます。 -
全身の筋肉が硬くなり、血行不良が起こると、リンパの流れも滞ります。
リンパの流れが滞ってしまうと、老廃物を体外に排出する機能が低下してしまい、足のむくみや身体の疲れ、冷え性などに繋がります。
EHDとDPLといわれる2種類の施術方法を症状により使い分けドレナージュ(リンパの流れを促す施術)を行うことで、「頭痛」や眼精疲労」「むくみ」の解消に効果が期待できます。 -
女性にとって出産は一大イベントの1つですが、妊娠中や産後は「腰痛」や「尿漏れ」や「情緒不安定」など身体も心も不安定な不調が現れやすい時期でもあります。
その原因の一つとして骨盤のバランスの崩れが挙げられます。
骨盤周囲の筋緊張を緩和することで、腰痛などの身体の不調の改善だけでなく自律神経のバランスが整い精神的にも効果が期待できます。 -
季節の変わり目になると、毎年のように体調変化に見舞われるという方は多いのではないでしょうか。
もっとも分かりやすい症状は、春先に多くみられる花粉症です。実は、花粉症の原因は花粉だけではありません。
自律神経のバランスも大きく影響していると考えられています。
腸もみをはじめとした自律神経調整を行い、花粉症など季節の変化による不調の改善を図ります。 -
身体を鍛えたり、全身を引き締めたりするには、やはり運動や筋トレを行うことが大切になります。
ただ、運動が苦手な方や、腰痛や膝痛などで運動するのが困難な方にとっては、身体を動かすのが大変なこともあります。そのような方におすすめなの施術が「楽トレ」です。
楽トレはインナーマッスルへのアプローチに特化したEMSを使い、身体の深い部分にある筋肉を刺激することで身体を引き締めたり、腰痛を緩和する効果が期待できます。
産後、どうして骨盤はゆがむのでしょうか
小さな我が子とともに慢性的な疲労も抱えながら日夜子育てに奮闘するママたちには本当に頭が上がりません。
そんなママさんに多くある産後トラブルの中でも特に気をつけたいことが「骨盤のゆがみ」です。
骨盤がゆがみは腰痛・肩こり・冷え・便秘・尿もれといった多くの不調へと繋がります。
しかし、少し見方を変えると、
「骨盤のゆがみを矯正することで、抱えているいくつもの不調が改善される」
と言うことでもあります。
そんな「骨盤のゆがみ」まずは原因からみていきましょう。
【女性の身体の仕組み】
女性の身体は妊娠するとリラキシンというホルモンが分泌されます。
このホルモンには骨盤を支える靭帯や筋肉を緩める働きがあり、それにより産道が開いて赤ちゃんが通りやすくなるのです。
一度開いた骨盤は、出産を機に徐々に元へと戻ります。
しかし、完全に戻る前に授乳や沐浴、家事などをすることにより、前かがみや子どもを抱えて片側に体重がかかるなど無理な体勢がどうしても多くなります。
すると骨盤を支える骨盤底筋が緩んだり凝り固まったりと不安定な状態が続き、やがて腰痛や肩こりなどの産後トラブルへと結びついてしまうのです。
【骨盤のゆがみによる不調】
「骨盤のゆがみ」が原因の産後トラブルはいくつかあり、次のような症状が挙げられます。
・腰痛
・恥骨痛
・肩こり
・冷えやしびれ
・外くるぶしの痛み
・腱鞘炎
・便秘
・尿もれ
骨盤がゆがむだけでどうしてこんなにも不調を招くのでしょう。
特に便秘は内臓に原因がありそうなイメージで、まさか骨盤が関係しているとはすぐにピンとこないはずです。
骨盤がゆるむと胃や腸が下へとズレる「内臓下垂」が起こります。
すると、腸のぜん動運動が妨げられて結果、便秘になりやすい状態になるのです。
産後の骨盤矯正を始めるタイミング
産後の骨盤ケアは、なるべく早い時期から始めるようにしましょう。
どのような流れでケアすると良いのか時期別でみていきましょう。
【出産後すぐは骨盤ベルトでサポート】
出産直後はホルモンバランスの乱れや貧血などから、体調が不安定になる方が多くいらっしゃいます。
さらに育児に追われ、骨盤ケアにしっかりと時間をかけるなどとても難しいことです。
出産後すぐの時期には骨盤の戻りをサポートしてくれる骨盤ベルトを使うと良いでしょう。
骨盤ベルトは出産後でもすぐに使え、装着するだけという便利さが忙しいママにとって最大の魅力です。
しかし骨盤ベルトはあくまでサポートしてくれるものに過ぎず、骨盤を正常な位置へと戻すためにはやはり自分の身体に元々備わる“天然の骨盤ベルト“とも言える骨盤底筋群を始めとする骨盤周りの筋肉を鍛えなくては、問題解決に繋がりません。
骨盤ベルトは産後から2ヶ月程度を目安にして、その後は体調をみながら徐々にエクササイズやストレッチを取り入れていきましょう。
【産後2ヶ月からできる「座るだけ」の簡単エクササイズ】
骨盤が前か後ろどちらかに傾いているかは座るだけで確認できてしまいます。
例えば前に傾いていることで座った時にぽっこり下腹部が出る状態、後ろに傾いていることで腰に重心が乗って猫背になります。
座る時には、お尻全体ではなく坐骨(お尻の下にある骨盤下部の骨)を当てるよう意識してみてください。
これだけでも骨盤がきゅっと引き上げられます。さらにお腹に圧がかかってぽっこりお腹の解消にもなります。
身体への負担が少なく産後2ヶ月からでも始められるとっても簡単な方法です。初級編としてまずトライしてみてください。
【産後6ヶ月を過ぎたら「骨盤底筋群引き締めストレッチ」】
出産6ヶ月ともなると身体は徐々に安定の時期に突入してきます。
この時期からは、緩んでしまった骨盤の筋肉の引き締めに力を入れ始めましょう。
そこでおすすめしたいことが、割座の状態から背中をゆっくりと床につけて仰向けの体勢になるヨガのポーズ「ビラーサ」です。
この時、両膝が開かないようしっかり両太腿の内側をくっつけたままゆっくりと呼吸します。
産後緩んだ骨盤底筋群の引き締めはもちろん、骨盤を支えるために必要な太腿の内側筋肉もきゅっと締めてくれます。
【痛みがあればプロの手をかりる】
産後に尾骨が痛くなる方がいらっしゃいますが、これは出産時に赤ちゃんが尾骨を押して出てくることが理由です。
産後しばらくの間は、尾骨が上がったままなので痛みも出やすくなります。痛みのつらい方はプロの手をかりて骨盤を矯正することも1つの方法です。
出産後の体調は十人十色。無理はせず、体調と相談をしながら骨盤ケアしていきましょう。
武蔵境中央整骨院の【産後の不調】アプローチ方法
女性は出産をきっかけに身体が「生まれ変わる」と言われています。
当院では、身体の細かいところの確認を行い、一人ひとりの方にあった「産後矯正」を行います。
産後のホルモンバランスを整えるのに必要なことが、温める施術になります。
当院の独自の温める施術で女性ホルモンの活発化だけでなく、腸内環境もよくしていきます。産前産後に便秘に悩まされた方にも効果が期待できます。
次に身体のバランスを整えます。
人は道と骨盤が整う事により、重心が整うと言われています。
「産後矯正」を行うことにより体内の脊椎液の巡りがよくなり、出産後に起こる原因不明の不調なども改善方向へ進みます。
産後の骨盤は産後半年から長い方で1年半前後で変化が現れてくるので、施術のオススメの時期は出産後1か月から半年以内になります。
当院には、お子さんを連れてご来院される方も多く午前から17時までの間でしたら女性スタッフがいます。
安心して施術を受けていただける環境が整っていますのでお子さんがいてなかなか産後の不調を改善できない方、ぜひお気軽にご来院ください。
産後の不調を共に改善していきましょう!
【産後の不調に対する施術方法】
■ハイボルト療法
ハイボルト(高電圧)の刺激を患部に施すことで、除痛や腫れの軽減、可動域の向上を目指します。
血流が促進されることで早期回復の効果も期待できます。
ぎっくり腰や寝違え、骨折や捻挫などの突発的なケガにおすすめな施術です。
■テーピング
キネシオロジーテープやホワイトテープ、スパイラルテープなどのテーピングテープを、身体の状態や目的に合わせて使用していきます。 突発的なケガののサポート及び習慣性の痛みの軽減に効果が期待できます。
スポーツのケガ、突発的なケガ、大会直前のケガでお悩みの方におすすめな施術です。
■骨格矯正
ちょっとしたくせを何気なく続けているだけでも全身の骨格にはゆがみが生じ、骨格に付着している筋肉のバランスにも崩れが生じます。
すると次第に、さまざまな部位に痛みや不調を感じるようになります。
当院では、細かく検査を行いバランスの崩れを見極めた上で、ソフトな施術を行います。
強い力で強引に行う施術ではございませんのでご安心ください。
■ドレナージュ
【EHD】
頭蓋骨の中央にある「蝶形骨」のゆがみを矯正し、目の周りの筋肉をほぐす施術です。
耳ツボの刺激を行う場合もあります。
頭痛やめまい、眼精疲労、自律神経のバランスの崩れによる不調に効果が期待できます。
■ドレナージュ
【DPL】
ふくらはぎからひざ裏にかけて専用のクリームを使用し、リンパと血液の流れを促進することで老廃物の排出を促します。
また足首のズレを整えることで代謝を促進させていきます。
足のむくみや疲労、全身の冷えが気になる方におすすめしている施術です。
■産後矯正
出産後に発生する不調「腰痛」や「むくみ」「尿漏れ」などを骨盤を矯正することで改善する施術です。
身体の状態が落ち着いた産後2か月から6か月までの間に行うことがベストだと言われていますが、どの時期であっても骨盤の状態に合わせて熟練したスタッフが施術を行いますのでご安心ください。
■季節調整
季節調整とは季節の代わり目に起こる不調を未然に防ぐことを目的とした施術です。
花粉症は、花粉に過敏に反応する身体の方にも問題があると考えられています。その多くが、自律神経の一種である交感神経優位状態によってもたらされます。
当院では、自律神経のバランスを整えるため「腸もみ」を行っています。腸もみは便秘や腰痛、O脚の予防にも効果が期待できます。
■楽トレ
楽トレとは、「EMS」を使用した横になるだけの簡単なトレーニングです。
骨格や内臓に近い深層部にあるインナーマッスルにまでアプローチすることができ、ダイエットや柔軟性の高い良質な筋肉を作ることが期待できます。
肩こりや腰痛の痛みを和らげることや身体の衰えにも効果が期待でき、幅広い年齢層の方にとても好評のメニューです。
著者 Writer
- 院長:山口 剛史(ヤマグチ ツヨシ)
- 生年月日:8月20日
血液型:A型
出身地:山形県米沢市
人柄:明るく、熱く、人を助ける気持ちを大事にもつ
得意なスポーツ:レスリング。全国大会ベスト16
得意な施術:スポーツのケガ、突発的な痛み(ぎっくり腰、寝違え、捻挫など)、産前産後のメンテナンス
座右の銘:努力を努力と思わない
施術家としての思い:身体の痛みや不調によって自分のやりたい事を諦めてしまったり、自分の人生を変えなければいけないという人達を減らしていきたいと思っています。
一人でも多くの人の未来を変えれる医療家を目指します。
施術へのこだわり:突発的な痛み、引きづらい痛みなどを改善するのが得意です。
その人のQOLをより良いものにする為に、一日でも早く苦痛の除去を行ってまいります。
患者さんへの一言:世の中から痛みで悩む人を無くしたい。
痛みで好きな事を我慢する人を無くしたい。
知り合った人達全員のQOLを高める手助けをします。
【経歴】
関東柔道整復専門学校卒業
2011年~2012年 こうしん中央整骨院
2013年~ 武蔵境中央整骨院
【資格】
2010年 柔道整復師
関連コラム Column
症状からメニューを選ぶ Select Menu
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
当院おすすめメニュー Recommend Menu
当院のご紹介 About us
- 院名:武蔵境中央整骨院
- 住所:〒180-0022 東京都武蔵野市境2-3-24
- 最寄:JR 中央線 武蔵境駅北口 徒歩5分
- 駐車場:なし
-
受付時間 月 火 水 木 金 土・祝 日 9:00〜
12:00● ● ● ● ● ● - 15:30〜
20:00● ● ● ● ● 14:30~
17:00- - 定休日は日曜です
【公式】武蔵境中央整骨院 公式SNSアカウント 武蔵境中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】武蔵境中央整骨院 公式SNSアカウント 武蔵境中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】武蔵境中央整骨院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中