骨折によくある症状
-
サッカーで
転倒した後、
足首が痛くて
歩けなくなった -
突き指をしたら
歩く振動
だけで痛みが
出てくる -
骨折から
できるだけ早く
回復したい -
骨折の
処置方法に
ついて詳しく
知りたい
骨折を早期回復させるためには
骨折は疼痛、腫脹が強く出てきて、日常生活にも大きな支障が出てくることが考えられます。
適切な処置を行い、できるだけ早く回復させていきたいものです。
こちらのページでは骨折の種類や特徴的な症状、そして骨折の対策について詳しくまとめてあります。
日常的にできる予防法についてもご紹介していますので、
ぜひ最後まで目を通してみてください。
骨折早期回復メニュー Recommend Menu
-
整骨院・接骨院というと、ケガをした時に行く場所というイメージがありますよね。
実際、スポーツをしていてケガをしたり、家事をしていてぎっくり腰になったりした場合、健康保険を使って施術を受けることが可能です。
この他にも、交通事故によるケガの施術や、仕事中のケガの施術にも保険が使える場合があります。 -
ぎっくり腰などの激しい痛みから慢性的な痛みまで、患部の炎症による痛みはハイボルト(高電圧)による施術がおすすめです。
ハイボルト(高電圧)の刺激を患部に与えることで、痛みの緩和を図るほか、血流を促進し早期回復にも効果が期待できます。 -
骨折、脱臼、重度の捻挫(Ⅱ度以上)は、包帯やテープなどでは十分な固定ができないことが考えられます。
そこで使用されるのが「特殊固定具」です。
こちらのページでは患部をより強固に固定するための「特殊固定具」について詳しくまとめています。
骨折の原因や症状について
骨折とは、骨に傷がついた状態のことを言います。
他の外傷と比較して症状が重たい場合が多く、受傷後の処置によって回復するスピードも変わってきます。
こちらでは、原因や症状など、まずは骨折の特徴について詳しく確認していきましょう。
【骨折の程度による分類】
●完全骨折
骨が完全に折れたものになります。
●不全骨折
骨の一部が傷ついたものになります。
※骨折は骨が傷ついた状態を指しますので、「ヒビが入っている」「欠けている」「陥没している」 ものも骨折です。
【骨折の種類】
●外傷性骨折
身体に大きな外力が加わることで発生したケガになります。
「コンタクトスポーツでの衝突」「転倒」「高所からの転落」「重量物の落下による強打」などが、外傷性骨折を起こすケースとして挙げられます。
●疲労骨折
繰り返しの外力が蓄積することで、骨折してしまったものになります。
長距離走やジャンプ動作の繰り返しなどで発生しやすく、ヒビが入ったものや、完全に折れてしまう場合もあります。
●病的骨折
病気が原因で骨が弱くなり、通常では骨折しないようなわずかな外力によって骨折してしまったものになります。
骨が弱くなる要因としては、骨粗鬆症や骨腫瘍などが挙げられます。
【骨折の固有症状】
一般的な外傷症状である「疼痛」「腫脹」「機能障害」の他に、骨折には次のような固有症状がみられる場合があります。
●転位と変形
折れた骨がずれる(転位)ことで、外見が変形することがあります。
●異常可動性
関節以外の場所で、骨が異常な動きをしてしまう状態になります。
●軋轢音
折れた骨同士がぶつかることで発生する音になります。
音として聞こえるというよりも、患部を押した際のギシギシとした感触のことを主に指します。
また、骨折の程度によっては「ショック症状(顔面蒼白、チアノーゼ、手足が冷たくなる、血圧が下がるなど)」「吸収熱(37℃ほどの発熱)」といった全身症状がみられる場合があります。
【骨折の特徴的な痛み方】
これだけで骨折だと断定することはできませんが、骨折には次のような局所症状がみられる場合があります。
●介達痛
患部より離れた箇所を、軽く叩いて振動させたり、引っ張ったりすると骨折部分に痛みが響くことがあります。
●限局性圧痛
患部を押していくと、特に骨折部分に限局した圧痛がみられることがあります。
骨(骨実質)、骨膜には血管や神経が豊富に走っていますので、その他の外傷と比較すると疼痛、腫脹が強めに出ることが多くなっています。
【骨折の併発症】
骨折に伴って起こる可能性がある症状としては、次のものが挙げられます。
・関節の損傷
・筋、腱などの軟部組織損傷
・内臓損傷
・脳脊髄損傷
・血管損傷
・末梢神経損傷
骨折をした際の処置について
骨折が疑われる場合は、なるべく早期の「RICE処置」が重要になってきます。
処置が遅れるほど回復までに時間がかかってしまう場合もあるので、注意が必要です。
こちらでは、「RICE処置」を中心に、骨折の対処法について詳しくご紹介していきます。
【RICE処置】
●Rest(安静)
患部を動かすことで神経を刺激したり、損傷を広めてしまう可能性もあります。
受傷後は患部を安静にすることが大切です。
●Icing(冷却)
炎症と内出血を抑えるために、患部を袋に入った氷水で冷却します。
タオル越しに当てるようにして、冷やしすぎないようにご注意ください。
●Compression(圧迫)
腫脹が広がらないように、患部を包帯やバンテージで圧迫します。
循環が悪くなりますので、圧力をかけすぎないようにご注意ください。
●Elevation(挙上)
腫脹が末端部分にたまらないように、患部を心臓より高い位置に挙上します。
【日常生活で行える骨折の対策】
特に高齢者の場合は、体力の低下による転倒のリスクが増してきます。
スクワットや片足立ちのバランストレーニングなどを行い、転倒予防に努めるようにしましょう。
また、骨を強くするためには適度な運動と、栄養バランスの整った食事を摂ることも大切です。
【骨折の治癒経過】
●炎症期
血腫が形成され、壊死組織を除去するために炎症反応が強く出てくる時期になります。
●仮骨形成期
骨の修復が始まり、繊維性の仮骨が形成され始めます。
●仮骨硬化期
仮骨の強度が増してくる時期になります。
●リモデリング期
破骨細胞と骨芽細胞による吸収と骨形成を繰り返しながら、仮骨が本来の骨へと再造形されてきます。
武蔵境中央整骨院の【骨折】アプローチ方法
①整復による応急手当
当院では、正しい位置に戻す整復を行い、早期の症状改善と不必要な手術を避けるため、後療法を行います。
また、応急手当として受傷箇所を正しい位置で固定をし、症状の悪化を防ぎます。
その後、当院が信頼している整形外科の先生をご紹介し、検査をしてもらい医接連携にて症状の早期回復へと導きます。
②EMS治療
多くの方が骨折の際に心配されるのが、筋力低下です。
そこで必要箇所に特殊電流を流し、早期改善・早期回復を目指します。
この施術の有無で、骨折からの回復スピードが倍近く変わります。
③軟部組織運動療法
骨折の症状改善の妨げにならないよう、軟部組織への施術を行います。
基本的には、手技療法とクリームの施術を行い、浮腫(むくみ)や瘢痕(はんこん)癒着をキレイに取り切り、患者さんの生活の質が向上するように導きます。
【骨折に対する施術方法】
■保険施術
原因が明確にある損傷「骨折」「脱臼」「捻挫」「挫傷(肉離れ)」などは、健康保険を使って施術を受けることが可能です。
また、交通事故によるケガや業務中・通勤中のケガに対しては「自賠責保険」「労災保険」を使って施術を受けることができます。
※慢性疾患に関しては健康保険は使うことができませんので注意してください。
■ハイボルト療法
ハイボルト(高電圧)の刺激を患部に施すことで、除痛や腫れの軽減、可動域の向上を目指します。
血流が促進されることで早期回復の効果も期待できます。
ぎっくり腰や寝違え、骨折や捻挫などの突発的なケガにおすすめな施術です。
著者 Writer
- 院長:山口 剛史(ヤマグチ ツヨシ)
- 生年月日:8月20日
血液型:A型
出身地:山形県米沢市
人柄:明るく、熱く、人を助ける気持ちを大事にもつ
得意なスポーツ:レスリング。全国大会ベスト16
得意な施術:スポーツのケガ、突発的な痛み(ぎっくり腰、寝違え、捻挫など)、産前産後のメンテナンス
座右の銘:努力を努力と思わない
施術家としての思い:身体の痛みや不調によって自分のやりたい事を諦めてしまったり、自分の人生を変えなければいけないという人達を減らしていきたいと思っています。
一人でも多くの人の未来を変えれる医療家を目指します。
施術へのこだわり:突発的な痛み、引きづらい痛みなどを改善するのが得意です。
その人のQOLをより良いものにする為に、一日でも早く苦痛の除去を行ってまいります。
患者さんへの一言:世の中から痛みで悩む人を無くしたい。
痛みで好きな事を我慢する人を無くしたい。
知り合った人達全員のQOLを高める手助けをします。
【経歴】
関東柔道整復専門学校卒業
2011年~2012年 こうしん中央整骨院
2013年~ 武蔵境中央整骨院
【資格】
2010年 柔道整復師
関連コラム Column
症状からメニューを選ぶ Select Menu
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
当院おすすめメニュー Recommend Menu
当院のご紹介 About us
- 院名:武蔵境中央整骨院
- 住所:〒180-0022 東京都武蔵野市境2-3-24
- 最寄:JR 中央線 武蔵境駅北口 徒歩5分
- 駐車場:なし
-
受付時間 月 火 水 木 金 土・祝 日 9:00〜
12:00● ● ● ● ● ● - 15:30〜
20:00● ● ● ● ● 14:30~
17:00- - 定休日は日曜です
【公式】武蔵境中央整骨院 公式SNSアカウント 武蔵境中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】武蔵境中央整骨院 公式SNSアカウント 武蔵境中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】武蔵境中央整骨院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中